Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the complianz-gdpr domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the complianz-terms-conditions domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the instagram-feed domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /var/www/html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114
7/10 垂水一文字<小潮> | モモの釣り気分

7/10 垂水一文字<小潮>

釣行記

本日は垂水一文字(通称:タルイチ)へ(^_-)-☆
DSC_0342

ちょっと神戸港がマンネリ化してきたので、転戦です!!
前日の釣果が良かったみたいなので期待大です(・ω・)ノ

ちなみにこのフィールドは潮が流れ始めると『超マッハ激流』になることで有名です(*´Д`)

↓↓渦巻いててヤバイでしょ??www
DSC_0331

激流下での繊細な目印釣法が大好きなので非常に楽しみです!!
早速タックルをセッティングしてフォール開始すると。。。

目印がピッ!

って海タナゴちゃんか~い!!
DSC_0313

どんだけ繊細なアタリを掛けにいくのよ~
って、今日のミッションは『アタリを多く出して貪欲に獲る!!』ですからwww

てか、潮がスケているせいかアタル棚が深い。。。

しばらく激流と同調して散歩~
激流とお散歩♪♪しているとアタルんです!!

アタルんですが、
DSC_0336

『紅色モンスター』ならぬ『紅色ベイビー』がよく掛かるんです。。。

そんな中、潮が緩み始めると
DSC_0305

本命が
DSC_0310

掛かってきます~♪♪
DSC_0316

激流で揉まれた
DSC_0319

魚のアタリは『アグレッシブ』であり、時には『ナーバス』で非常に楽しいです!!
DSC_0311

夕方は干潮ということもあり、魚は浮いてこず。。。

干潮から上げもご覧の通り『ゴォーッ』って唸りながら潮が流れ始めます!(^^)!
DSC_0333

チヌの気配はないのですが、お察しの通り。。。

そう!!
DSC_0340

紅色MΦNSTER
DSC_0338

怒涛の攻撃に遭い。。。
肩がパンパンになりました(*´Д`)

あ~ぁ~今日はどれだけ紅色の魚釣ったやろ。。。

てか、このフィールド楽しすぎでしょwww
また来よ~っと(^_-)-☆

See you!!
DSC_0348

【TACKLE DATA】
ROD :T-40UM
REEL :BJ75D
LINE :ナイロン[1.65号]
MARKER LEADER :ナイロン[1.5号/2.2m/20pitch Ver.]
LEADER :カーボン[1.25号]
HOOK :チヌR[4号]
BAIT :イガイ

 


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

[ad#ads-1]
釣行記
スポンサーリンク
シェアする
モモをフォローする

コメント

  1. kei より:

    初めまして~いつも楽しく見てます^-^
    タルイチや、激流道場での錘は何号使ってらっしゃるのですか?
    目印仕掛けで重い錘を使うのかな?と、よろしければご教授ください。

    • モモ より:

      keiさん

      はじめまして!
      コメントありがとうございます(^^)

      錘についてはコンディションに左右されますが、ボーダーラインは「B」を基準に下げていきます。
      今回の釣行では風も波浪もなかったので、激流下でも「G3」ぐらいで十分落とせました。
      (ヘチ面のキープを誤るとあっという間に壁から離れてしまいます。。。)

      ポーアイ沖(激流道場)やミニ波止(激流直撃道場)では南西風を正面から受ける傾向にあるので、その際は「G1」を使うことが多いですね。

Top